MUPトークスキル編前編です。
こちらを学ぶことにより、仕事でのプレゼンや私生活などで、相手に簡潔にわかりやく伝えることが出来ます!
人生においての最重要スキルになります。是非身につけていこう!
目次
- トークスキル基礎
- 印象に残る文章構成!CREC法!
- 文章設計の重要性
- プレゼン必須!BFAB法!
- トークスキル練習法!インスタライブで爆速改善!
1.トークスキル基礎
トークスキルの基礎として3点あります。
①トークスキルの重要性
⭐️伝わらなければ価値がない。
アイデアに価値はない。伝えたものに価値がある。
人生最重要スキル!!
②目的の設定
・プレゼンの目的を設定する。
5W1Hが必須。
→ビジョンの明確化に繋がる。どこを目指しているかがはっきりする。
話が終わった後に、あなたにどんなメリットがあるのかを伝えてあげる。
③思考の具現化
・考えていることを台本やノートに書く。
そうすることにより、相手にうまく簡潔に伝えれられる。
▼どういうことを台本やノートに書けばいいか??
- 目的の書き出し
- メリットの書き出し
- 段落を明確に
- CREC法で文章構成
2.印象に残る文章構成!CREC法!
▼CREC法とは?
Conclusion:結論
Reason:理由、根拠
Example:事例
Conclusion:結論
→の頭文字をとったもの。
この順番で話すことにより、簡潔に相手にわかりやすく伝えることができる。
▼どうゆう時に使うのか?
相手に伝えたい時や、印象に残す文章を作成したい時に使う。
テンプレート化しておくと良い⭕️
常に日常生活でもCREC法を意識して話すと相手に伝わりやすので、意識していこう!!
3.文章設計の重要性
▼文章設計はとても重要になります。
なぜなら、設計図なしでは家が建てられないのと、
同様にトーク、文章も台本なしではどういう風に話を進めて良いか分からなくなるからです。
家の土台のようなもの!
▼作り方
- まず利き手の問題点を想像する。どういう負を抱えているのか。
- メリットを書き出してまとめる
- まとめていく!
じゃあどうやって台本を作成してくのか??
▼台本作成手順
結論:簡単にまとめない!
どうやったら簡単にまとめるのかではなく、ちょっとずつちょっとずつ作成していく!
最後に完璧なものをドン!!!
これが最速最短の台本の作り方。
▼ちょっとずつ作るのにはどうしたらいいか??
- アイデア出し:思いついたことを書き出していく。
- 結論:聞き手の問題点やメリットを記載。骨組みを作る!
- まとめ:実際自分がこういう話し方をしていくのをCREC法を用いて作成していく。
※まとめることをめんどくさがらない!!!!
家は設計図なしでは作れない。どんだけ良い家でも土台がぐちゃぐちゃだとすぐに潰れてしまう。。
トークも同じ!台本がぐちゃぐちゃだとうまく話せない!
4.プレゼン必須!BFAB法!
▼BFAB法とは?
Benefit:利益、有益性
Feature:根拠、特徴
Advantage:現状の差異
Benefit:利益、有益性
CREC法と構造は似ている!より営業向き!!BFAB営業とも言われる。
▼どうゆうときに使うのか??
→プレゼン時、営業で話す時など。
営業は対して売るものは変わらない。このBFAB法をテンプレート化できれば、どんどん成績があがっていきます!!
5.トークスキル練習法!インスタライブで爆速改善!
▼なぜインスタライブが必要か?メリットは??
- その場で改善できる!
生の声がコメントとしてくる。その場で改善点が気づける。 - 改善スピードが早くなる!
改善スピードが早くなることにより、成長のスピードもどんどんはやくなる!
生のヒアリングができ、すぐアウトプットができる!!
次はインスタライブの準備の仕方を解説していきます!
▼準備方法
- テーマの決定
テーマは自分の好きなことを設定してOK。テーマがないと人は集まらない。 - 台本の作成
インプットしたことをCREC法でブログに書く。それを元にしてインスタライブで話していく。 - ストーリーで告知
2回ほどストーリーで告知する。いきなりゲリラライブしてもだれもこない。
※コメントしてくれた人をメンションする!メリットができ、また見にくる!!
▼実施中に意識していること
・自分が話している時にはコメントを見ない。
話終わってから最後にまとめてコメントを見る。
・時間を決めて話す。30分話す。
30分フィードバックなどがとても良い⭕️
・ライブ視聴者がプレゼン相手だと思い話す。
イメージしながら話すと全然違う!
以上がトークスキル前編になります。
仕事で使えることはもちろん、日常生活においてもすごく大切なスキルだと思いますので、
完全にマスターし相手にわかりやすく伝えられる人間になりたいです!!
コメント