「MEOを制する店舗が勝つ」
お客様がくるスキルが、MEOを理解するとつきます。
マーケティングは2種類あります
・オークションマーケティング:金額をだせば上に表示される(大手が強い)
・クオリティーマーケティング:記事などの質で上に表示される(個人でも勝てる)
Googleはユーザーに使ってもらうことが1番重要です。
Googleは独自のアルゴリズムで順位づけしています。
金額をだせば、上に表示されることはありません(ユーザーを第1に考えているから)
なので、MEOであれば個人でも大手に勝てます。
MEOとは?
Map Engine Optimization
Google Mapを対象とした地図エンジンにおいて最適化を図ることです。
たとえば、Google検索エンジンで「ラーメン」「内科」などと入力すると、近隣の店舗(病院)がマッピングされた地図の画像とともに検索結果に表示されることです。
「あなたが普段お店を探す方法」が、「お客様があなたを探す方法」です。
どういうことかというと、あなたが普段お店を探してる方法こそが、お客様があなたの店舗を探す方法なのです。
GoogleMapは常に最適化されています。(電車の混雑状況を確認できるなど)
エリアと業種で検索する人は74%がMEOです。残りの26%はSEOを見ます。
(Googleの見方)
なぜMEOをやるべきなのか?
MEOによって、目的意識がはっきりしている人のみにターゲットができるから。
例えば、「渋谷・エステ」などで探している人は、今すぐに探している人が多いです。
よって、即時集客が可能になります。
SEOはトップが良いが、MEOはトップ10で良いのです。
なぜなら、SEOは比較が面倒だが、MEOは比較が簡単だからです。
トップにならずとも、トップ10ほどでMEOでは集客が可能になります。
Googleに裏技はない
Googleに裏技はありません。それを理解したうえで、「外部施策」、「内部施策」を徹底し、MEOで勝ち取りましょう。
外部施策
①被リンクを増やし、信頼を増やすこと
美容系のサイトであれば、美容系のブロガーに投稿されることが大事です。
②メンションされる話題になっていること
Googleのクローラーが摘出し、評価してもらえる。
③ホームページのアクセスが多いこと
ホームページのアクセスを多くしつつも、長くいてもらえるように見栄えや中身もこだわりましょう。
内部施策
①評価を多く、高くする。
②日々のアップデート。
Googleは、投稿機能で、倒産しているか確認する。
なので、投稿を頻繁にすることでGoogleにアピールすることができる。
リーチ増加を実現しても着地点(画像や口コミ)に問題があると不効率な集客です。
1日1分の運用の継続が莫大な売上のさをもたらすのが、MEOです。
⭐️意識すること(自分メモ)
①1日1分情報を発信する。
②投稿にしっかり返信する。
MEOを始める前に重要な3つの分析
①エリア分析
渋谷・エステで調べた人は、表参道・マッサージなどでも検索します。
最終リーチ数が重要です。(表示され実際予約する人など)
「表参道・エステ」は月間1200回検索されますが、最終想定リーチ数は26人になります。
一方、「表参道・マッサージ・おすすめ」では月間400回しか検索されませんが。最終リーチ数は201人になったりします。
なので、ビックワードで検索される回数が多いからといって良いわけではありません。
最終的に契約・予約などをし、実際に売上に繋がっている人数の方が重要なので、スモールワードが良い場合があります。
②競合分析
正しい運用をよりGoogleにアピールし評価をもらいましょう。
そこで他社との差別化をはかりましょう。
競合を理解したうえで、自社の強みを活かしていきましょう。
③KW分析
業種・KW・順位・期間などを調べ、自社にあったKWを意識しましょう。
ビックワードだけ狙う業者は注意しましょう。
一発逆転を狙うため、ビックワードをおすすめし、年間で金額が取られたりします。
SEOも今の時代はかなり重要ですが、それとともにMEOも超重要になります。
比較時代だからこそ、他社に負けないような運用をしていくことが大切です。
今後、店舗、企業を運営するにあたって、しなくてはいけない存在なのが、MEOです。
私もまだまだ全然詳しくないのですが、日々、MEOについて勉強していきます。
もし、何か良い情報があれば教えていただけると幸いです。
今回は以上になります。ありがとうございました!!
コメント